リンパってなんのこと?
リンパってなんのこと?
リンパ節って何? そもそもリンパって何? 耳にしたことがあっても言葉にすると説明が難しいですよね。
リンパ節は、身体全体にある免疫器官の一つなので少し理解するとご自身の不調や体のだるさを感知しやすくなりますよ。
リンパとはなに?
リンパとは、血管のように全身に張りめぐらされた【リンパ管】その中を流れる体液の一つ【リンパ液】リンパ管の中継地点であり哺乳類の免疫器官の一つである【リンパ節】の総称です。
ヒトの体内に流れる代表的なものが血液ですが、【リンパ液】も体液の一つです。体液の循環は主に動脈・静脈の血液系。リンパ管が担っているリンパ系と呼ばれます。
心臓から排出された血液は全身を巡って大部分は心臓に戻りますが、一部の血液は毛細血管から外に出て体の隅々まで体内の細胞に栄養と酸素を届けています。その一部が毛細リンパ管に入り込み、リンパ液となります。リンパ液には細胞から出た老廃物や細菌、ウイルスなどの異物が含まれており それらも一緒にリンパ管に取り込まれます。その後リンパ液は、リンパ管の中を通り合流を繰り返しながら太くなっていき、静脈同様に心臓の近くに戻って来ます。そのリンパ管の合流する部分に、そら豆のような形をした【リンパ節】があり、体内に600~800個あると言われています。
リンパの役割
リンパ系の役割は大きく分けて『免疫機能』『排泄機能』の二つです。この役割に重要なのが【リンパ管】と【リンパ節】になります。
リンパ節には、リンパ球・マクロファージなどの免疫細胞が集まっていて多くは白血球の仲間です。白血球は血液を通じて異物から守ってくれていますが、リンパ球はリンパ管の中を流れ全身を巡り細菌や異物にそなえます。リンパ節は体のフィルターのような働きをしている為、細菌やウイルス がん細胞などの異物の侵入を確認すると、血管系に入り込んで全身に循環するのを防ぐべく 免疫機能を発動し食い止める 免疫の関所のような役割をしているのです。そのおかげで綺麗なリンパ液になり静脈で回収され心臓に戻ります。
その為 怪我や病気でリンパ節が腫れるのは リンパ節が何かしらの細菌や異物と戦っている証拠です。
主なリンパ節
リンパ節は沢山ありますが、むくみやだるさを感じた時など主に疲れを感じやすいリンパ節をご紹介させていただきます♪
●耳介リンパ節(耳の下)
●頸部リンパ節(首の横)
●腋窩リンパ節(脇の下)
●鼠径リンパ節(股関節)
●膝下リンパ節(膝裏)
●腸骨リンパ節(腰周り)
●鎖骨下リンパ節(鎖骨の下)
全身に張り巡らされて 体の免疫や老廃物の回収 美容にも健康にも大きな繋がりのある【リンパ】浅い層にあるものもあれば深い層にあるリンパもあります!リンパは基本的にゆっくりと流れるため、浅い部分等なら軽くさすってあげたり ふくらはぎ等は筋肉の収縮運動で一緒に流れを促してあげるだけでも十分です。
深い部分は圧と方向も大事と言われています。
その時の体調・症状に合わせて 是非ご自身にあったケアを選択してみてください♪